更新日:2025/6/25
本ページはプロモーションを含みます
以前よりもハウスもコースも綺麗に整い、ランチも今回は、レモンステーキをいただきました。ゴルフの後の温泉も楽しみの一つです。おまけにスコアも伸びて?ルンルンでした。
高低差50~80メートルの丘陵地にあり自然の地形をフルに生かした変化のあるコースである。ドッグレッグ、池越え、谷越えの中には6番ホールのS字型のホールも有り多彩。 フェアウェイのアンジュレーションは少ないが、高位置を占めるフェアウェイバンカーを配置し、レイアウトの妙を得ている。またガートバンカーも比較的多く、グリーン周りに変化があるためアプローチは優しくない。 <住所> 長崎県佐世保市口の尾町1589 <アクセス> 西九州自動車道佐世保三川内IC
» 佐世保国際カントリー倶楽部近くに宿泊できるホテルがあります。ホテルに関してはこちらをご覧ください。
» 西九州自動車道佐世保三川内ICから5km以内
» 定休日なし
» ソフトスパイクのみ
» ●プレー時は、Tシャツ・Gパンなど、ゴルフ(スポーツ)ウェアとして販売されていない服装はご 遠慮下さい。●プレー時は、ソフトスパイクまたスパイクレス仕様のゴルフシューズ着用をお願いします。●プレー時は、危険防止と熱中症対策として帽子の着用を推奨いたします。
» 設計者:梅澤 弘|種別:丘陵|コース高低差:適度なアップダウン|面積:100万m2|グリーン:ベント 高麗|グリーン数:2グリーン|ホール:18|コース:72|パー:OUT・IN|距離:6742Y|ドラコン推奨:8, 10|ニアピン推奨:3, 13|