更新日:2025/9/17
本ページはプロモーションを含みます
スタート前にレストランを利用しましたが、スタッフにおすすめされた『ブタニラ定食』を注文。ボリュームもありとても美味しく大満足でした。同伴者が注文した辛味噌ラーメン&ミニチャーハンも好評価でした!コースは距離は短めですが、なかなかトリッキーな感じで、飽きないコースだと感じました。ティーショットで200も飛べば、とりあえずグリーンは射程圏といった感じです。その分、ショートは長めですが、全体的にスコアの出やすいコースだと思います。
丘陵・林間コース。白樺の木でセパレートされたコースで 各ホールのアップダウンは少ない。 特に桜コースはフラット。アウトのミドルホールは距離が長い。また白樺アウトのショートホールが長くロングアイアンのショットになる。 インは自然の地形をそのまま生かしたつくりで、距離は短めだがグリーンが砲台だったりして変化があって面白い。 JR帯広駅より車で30分で到着!! <住所> 北海道河東郡音更町字長流枝17番地15 <アクセス> 道東自動車道音更帯広IC
» 帯広白樺カントリークラブ近くに宿泊できるホテルがあります。ホテルに関してはこちらをご覧ください。
» 道東自動車道音更帯広ICから15km以内
»
» ソフトスパイク推奨
» 襟付きポロシャツ・帽子着用
» 設計者:畔上修吉|種別:丘陵|コース高低差:適度なアップダウン|面積:150万m2|グリーン:ベント|グリーン数:2グリーン|ホール:36|コース:144|パー:白樺コースOUT・白樺コースIN・桜コースOUT・桜コースIN|距離:13172Y|ドラコン推奨:|ニアピン推奨:|