京都で日帰りサウナのあるホテル10軒
更新日:2025/9/12
本ページはプロモーションを含みます
京都で日帰りサウナ可能なホテルが10軒あります。今サウナが熱い!サウナと水風呂、休憩を繰り返すことでととのう、このような一連の流れをサ活とよび、サウナーは毎日のようにサウナを楽しみます。銭湯のサウナやサウナ専用の施設も良いですがたまには日帰り利用可能なサウナのあるホテルでサ活を楽しんでみてはいかがでしょうか。サウナでととのった後は部屋でのんびりと余韻を楽しむことができますよ。
アパホテル〈京都駅堀川通〉
何よりも大浴場がよい。もう少し風呂のマットやサウナマットの交換頻度が高いとありがたい。宿の周辺に一人で京都らしいご飯を食べれるところはない。
天然温泉 花蛍の湯 ドーミーインPREMIUM京都駅前(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
お風呂・サウナ、夜鳴きそば、ピルクルとサービスもあり、よかったです。カウンターの方も丁寧でした。機会があれば、また利用したいです。
ロイヤルツインホテル京都八条口
京都駅から近く、目の前にコンビニがあるため、便利な立地だった。館内はそれほど騒がしくなく、インバウンド客も程々といった印象で過ごしやすい。客室は清掃が行き届いており、館内着は着心地が良かった。…
ベッセルホテルカンパーナ京都五条|サウナ付大浴場(京都1号店)
小学生高学年と添い寝しても余裕のベッド凄く良かったです。ただ、氷が朝も夜もほとんど出ずで困りました。あと、洗い場が混雑で、風呂に浸かるまで時間がかかりました。せめて掛かり湯出来るモノがあるといいの…
アーバンホテル京都二条プレミアム
友人と2人で利用。大浴場は中浴場?くらいの広さかと思いますが、清潔で気持ちよく満足でした。部屋もシングルベッドを2台置いてあり決して広くはなかったけれど、女性2人ではまぁ許容範囲。朝ごはんのバ…
ホテル ささりんどう
京都での、常宿。一度でも泊まると、ハマる。
アーバンホテル京都四条プレミアム
祇園祭の日にホテルの東側入口を便利に使いました。スタッフの方も親切でした。地下鉄まで距離が有りますが、バス停が目の前なので、交通規制が敷かれたなか、京都駅までノンストレスで行けました。
クロスホテル京都(オリックスホテルズ&リゾーツ)
娘と一泊しました。京阪三条や市役所前駅、バス停からも近くて便利な立地でした。ホテル周辺は飲食店が多く、食事には困りませんでした。ペリカン石鹸のアメニティの使用感がとても良かったです。良いものを選んでい…
アーバンホテル京都五条プレミアム
エアコンや何かこぼしたようなひどい臭いがします。窓を開けていても、空気清浄機をかけても消えませんでした。タオルも生乾き臭がしました。ビュッフェは次はなしでもいいかもしれません。京都は暑いですし、スタッ…
ALA HOTEL KYOTO -アルアホテル京都-
とても綺麗なホテルで、ロビーも広々としていて、枯山水のようなミニ庭園が客室の階にもあったり、到着したときもとてもテンションが上がりました!お部屋も広く、トイレ・お風呂が別なのもとてもポイント高く、…