7人で泊まれるホテル

福山・尾道・しまなみ海道で7名1室利用できるホテル8軒

更新日:2025/8/14

目的地 福山・尾道・しまなみ海道タイプ 7人で泊まれるホテル

本ページはプロモーションを含みます

福山・尾道・しまなみ海道で7名1室利用できる7人部屋のあるホテルです。二段ベッドのある部屋、2つの部屋が室内で繋がっているコネクティングルーム、隣の2部屋確約プラン、和室、和洋室など7名1室利用できる部屋タイプは複数あるので目的に応じて使い分けをしましょう。「尾道やすらぎの宿 しーそー」「一棟貸しコテージ Sunset Village サンセットビレッジ」「LIT SHIMANAMI」などの7名1室利用できる7人部屋のあるホテルの空室状況を確認して予約をすることができます。7人部屋が満室になる前に今すぐ予約をしましょう!

1尾道やすらぎの宿 しーそー提供:じゃらんNet
提供:じゃらんNet宴会場 『しまなみ』たたみ30畳の和室宴会場です。同窓会や慶弔時にご利用頂けます。
4.8

尾道やすらぎの宿 しーそー

じゃらんNet
7人合計 30,800円(税込)より
7名1室プランを表示

☆2023じゃらんベストコミュニケーション大賞受賞☆絶景自慢の宿!尾道水道を行き交う渡船と情緒ある街並みを眺め、ゆったりとした時間をお過ごしください。ご夕食は、瀬戸内海の鮮魚が味わえます。

2一棟貸しコテージ Sunset Village サンセットビレッジ提供:じゃらんNet
提供:じゃらんNetBBQ
5

一棟貸しコテージ Sunset Village サンセットビレッジ

じゃらんNet
7人合計 43,120円(税込)より
7名1室プランを表示

尾道駅から車40分、自転車で約1時間30分。瀬戸内海を一望できる、しまなみ海道の絶景1棟貸切コテージ。海・空・風に癒される贅沢なひとときを。サイクリングや観光の拠点に最適な心ほどける静かな隠れ家。

3LIT SHIMANAMI提供:じゃらんNet
提供:じゃらんNetシーブリーズドーム

LIT SHIMANAMI

じゃらんNet
7人合計 114,100円(税込)より
7名1室プランを表示

2024年7月にオープンしたばかりの新施設しまなみ海道を通って瀬戸内を楽しみに来た家族や仲間達がどこを切り取っても生口島らしさが見える場所で心に残る楽しさを体験するグランピング&ロッジの複合施設

4螢ノ宿提供:じゃらんNet
提供:じゃらんNet外観

螢ノ宿

じゃらんNet
7人合計 56,700円(税込)より
7名1室プランを表示

instagram @hotaru_no_yado1日1組様限定、一棟貸切五右衛門風呂、プロ仕様キッチン、卓球台、BBQスペース(別料金)付きご宿泊可能人数:~9人併せて楽しめる直営施設:バレルサウナtramonto 

5HOUS_AGAL onomichi提供:じゃらんNet
提供:じゃらんNet4階 ルーフトップテラス

HOUS_AGAL onomichi

じゃらんNet
7人合計 48,125円(税込)より
7名1室プランを表示

尾道駅徒歩2分の一棟貸し切りヴィラ! 広々としたルーフトップやテラスでBBQをしたり、尾道水道を眺める最高のロケーション観光にも好立地!サイクルキャリア6台分設置・ 無料駐車場有! 

6瀬戸内隠れ家リゾート提供:じゃらんNet
提供:じゃらんNet・【Ameri】あたたかな照明が包み込むダイニングで楽しい語らいの時間を

瀬戸内隠れ家リゾート

じゃらんNet
7人合計 160,004円(税込)より
7名1室プランを表示

アウトドア志向の【Ciela】とチルタイムが楽しめる【Viena】、趣きの異なる2種類の一棟貸切宿。各種ツールやアクティビティのオプションを利用して思い出に残る島の休日をお楽しみください

7尾道stay 源 -MINAMOTO-提供:じゃらんNet
提供:じゃらんNet★一棟貸し切りプラン限定★元割烹料亭のキッチン・調理器具を使って地元食材で【村上水軍鍋】

尾道stay 源 -MINAMOTO-

じゃらんNet
7人合計 80,000円(税込)より
7名1室プランを表示

尾道駅から渡船で5分☆尾道旅行もしまなみ海道旅行も両方叶う。しまなみ海道の美しさをレンタルバイクで走り抜ける。汗いらず、アクセルを握るだけ!尾道Stay源から始まる、非日常の冒険に出かけよう。

8せとうち湊のやど 島居邸 洋館提供:じゃらんNet
提供:じゃらんNet島居邸洋館 ベッドルーム

せとうち湊のやど 島居邸 洋館

じゃらんNet
7人合計 132,000円(税込)より
7名1室プランを表示

千光寺へと続く石段の途中に、陰影のある独特の肌合いのスクラッチタイルの塀に囲まれた洋館が佇んでいます。島居邸と長く親しまれ、その名は明治期にこの地を所有していた豪商島居氏の名前に由来しています