高山・飛騨でバイキング&ビュッフェがおすすめのホテル18軒
更新日:2025/9/12
本ページはプロモーションを含みます
高山・飛騨でバイキング&ビュッフェで食べ放題が楽しめるホテルが18軒あります。食べ放題のバイキング&ビュッフェが人気のホテルに宿泊して美味しい料理を沢山食べましょう!
スパホテルアルピナ飛騨高山
高山市に宿泊する時は、いつもコチラに決めてます!コンビニは目の前だし、部屋も綺麗ですし、接客も申し分無いです。ただ、人気があるのでホテル内駐車場が早く埋まり、遅いと少し離れているのが・・残念(…
飛騨花里の湯 高山桜庵(共立リゾート)
このグループのホテルは一番お気に入りなのですが、今回は何かと相性が悪かった気がします。まず①立駐だったので、荷物取りに戻りにくいのと外出しにくい不便さはありました。係員さんを待たせるのも気が引ける…
ホテルアルファーワン高山バイパス
部屋は広く、風呂は大浴場があり、部屋の風呂も広く清潔である。部屋の内装は少し古い為、床のカーペットが剥がれたりしている。朝食は手作り感があり、郷土料理も多く含まれており、種類も豊富。高山駅…
飛騨高山温泉 ひだホテルプラザ
3歳児と一緒に利用しました。車でホテルに着くと早速女性の方が出迎えてくださり、子どもにも優しい対応でした。チェックインする際も、子供の食事をお願いしたところ、こちらから言わずともアレルギーのことを聞い…
ホテルアルファーワン高山
高山市内観光でしたら、1番良いホテルで無いでしょうか。宿泊したのが土曜日で、朝食付きにして、朝食後に朝イチに行ったら何も食べられませんでした。週末泊ならば、朝食無しの方が良いと思います。…
ホテルアソシア高山リゾート
孫と泊まりました初めて卓球をして とても楽しかったと喜んでくれましたただラケットとピン球がぼろぼろたくさんの方が使うので 壊れてくるのだと思いますが ちょっと酷かったバイキングも色々な…
カントリーホテル高山
駅とバスターミナルの目の前だし、一階にコンビニがあり立地は最高です。設備は古く感じるところはありましたが、室内の清掃は行き届いていて綺麗でした。ベット周りにコンセントが無いため、ガジェットをた…
天然温泉 陣屋の湯 スーパーホテル飛騨・高山
部屋は狭いですが、寝るための場所と考えれば特に問題ありません。安定の朝食でした。立地が良かったので、夕飯は気軽に外に食べに行けました。アメニティを5ついただけるのはありがたかったです。※脱衣所の扇…
高山シティホテルフォーシーズン
朝市まで徒歩ですぐ。駐車場も平面で広い。温泉もつかれて、朝食も和食中心で良かった。ベッドも広め。一人旅の私には最高でした。
ホテル呉竹荘高山駅前
駅西改札から近く静かで過ごしやすい。同じ系列のホテルに比し値段を含めガッカリ、朝食にもう少し力入れて欲しい。
高山わんわんパラダイスホテル&コテージ
初めてペットと一緒に泊まれるホテルを利用しました。入り口に下駄箱があり靴脱いで入るの?と分からない事からのスタートでしたがすごく楽しい時間になりました。レストランではワンチャンの食事も注文でき…
飛騨高山温泉 ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿
8月3日に宿泊しました。部屋は広く夜景が綺麗でした。夕食朝食ともに種類が豊富で郷土料理もあり予算を考慮すれば大変満足です。飛騨祭りの森の近くで観光後にホテルに向かったら数百メートルで見えてたホテルでし…
ワットホテル&スパ飛騨高山
大浴場の洗い場が少なく、裸で空くまで待っていなければならず、そこは不満でした。貸切風呂は冷たすぎて利用しませんでした。古い街並みには少し遠かったです。早めにチェックインしたのでホテルに駐車…
たびのホテル飛騨高山
外国人で溢れている高山の市街地から離れており、その分日本人宿泊者が多く落ち着いて静かに過ごせました。平湯や安房方面のアクセスにも優れているので、東方面に向かう方におすすです。朝食も地場の食材が…
東急ステイ飛騨高山 結の湯(むすびのゆ)
お部屋全体も、ベッドも、広々としてとても快適でした。大浴場は2階にあるせいか、露天風呂から空が見えにくくてちょっと残念でしたが、ゆったりできて良かったです。朝食はバイキングで漬物がいろいろあり楽しめま…
メルキュール飛騨高山
久々に合う友人達と利用しました。駅から近く場所もわかりやすかったです。とても落ち着いた生活感漂う素敵なホテルでした。エレベーターや大浴場のカードキー使用はセキュリティ的に安心です。スタッフ…
Hotel and Spa Gift TAKAYAMA
駅近で観光ポイントも徒歩圏内にあり、車もホテル前に停めることができてとても便利でした。ビジネスの食事からのランクアップも気軽に応じてくださり、チェックイン時の気分で夜の食事を選ぶことが出来たのでとても…
リラックスホテル高山ステーション
家族5人で大人3、小学3年、年長で利用しました。ベッドはダブル、セミダブルなのでこの構成か大人4人なら寝れそうです。ウェルカムドリンクがありお酒、水、ジュースが2、3本ずつありました。全て無料です…