更新日:2025/4/02
本ページはプロモーションを含みます
コースメンテナンス良く、景観も良く、歴史を感じさせる趣のあるコースでした。4月にも利用予定です。
学校法人関西学院100%出資会社が経営するゴルフ場。 最新ナビゲーションシステムを搭載した電磁誘導乗用カートの採用で、より便利で快適に、そして安全にプレーをお楽しみいただけます。 千刈の水源地を見下ろす木々に囲まれた丘陵地に名匠J.E.クレーン氏の設計により作られました。 倶楽部ハウスもコースレイアウトも当時のままですが、手入れも行き届き大切に維持されています。 四季折々の豊かな自然が、プレーヤーに優しく微笑みかけてきます。 千刈独特のドッグレッグ、特有のティフトン芝。オーバーシードを施し年間を通じて青々としたフェアウェイで充実したひとときをお楽しみください。 <住所> 兵庫県三田市山田大道ケ平605 <アクセス> 新名神高速道路宝塚北IC
» 千刈カンツリー倶楽部近くに宿泊できるホテルがあります。ホテルに関してはこちらをご覧ください。
» 新名神高速道路宝塚北ICから10km以内
» 1月1日
» ソフトスパイクのみ
» ご来場はブレザー着用。Tシャツ、ジーパン、スリッパやサンダル履きはお断りします。男性の半ズボンはくるぶしが隠れるソックスを着用。プレー後の半ズボンは固くお断りします。
» 設計者:J・E・クレイン|種別:丘陵|コース高低差:適度なアップダウン|面積:82万m2|グリーン:ベント|グリーン数:1グリーン|ホール:18|コース:72|パー:OUT・IN|距離:6571Y|ドラコン推奨:7番、18番|ニアピン推奨:3番、13番|