更新日:2025/9/17
本ページはプロモーションを含みます
OUTコースの1番と2番は距離が有りますが、後は左程距離が無くOUTでスコアを作る感じでINコースは全体的に距離が有りフェアウェイがうねっているのでフェアウェイにボールがあっても平らなライでは無く打つ難易度が上がります。INコースの半分位は登りのコースなのでグリーン面は見えません。INコースは耐えてスコアを落とさずにやり過ごす感じだと思います。食事は美味しかったです。コースメンテナンスもこの猛暑なのにキチンとしていて良かったです。
PGAの名を冠した日本初のコースでプロには安易なプレーを許さないが、アマチュアはその技術に応じて楽しめる。各ホールには3~5面のティがあり、使用するティによって各ホールの貌は変わってくる。アウトは全般に距離は短めだがティショットの正確さを求められるホールが多い。インはのびのびと打っていける素直なホールが多いが、ミドルが長いので飛距離がないと苦しむ… <住所> 千葉県君津市平田223 <アクセス> 館山自動車道君津IC
» ジャパンPGAゴルフクラブ近くに宿泊できるホテルがあります。ホテルに関してはこちらをご覧ください。
» 館山自動車道君津ICから10km以内
» あり
» ソフトスパイクのみ
» ■ジーパン・Tシャツ・サンダル等でのご利用は会員制クラブの為ご遠慮いただいております。
» 設計者:日本プロゴルフ協会|種別:丘陵|コース高低差:フラット|面積:98万m2|グリーン:ベント|グリーン数:1グリーン|ホール:18|コース:72|パー:OUT・IN|距離:6936Y|ドラコン推奨:6番、16番|ニアピン推奨:7番、14番|