更新日:2025/4/19
本ページはプロモーションを含みます
初めて伺いました。しっかり距離があり、フェアウエイは綺麗でした。一部のラフやグリーンまわりは冬なのでボコボコとした芝が生えそろっていない所がありましたが、コースメンテはとても良いと思います。電動カートのスピードが遅いので、カートはクラブを運んでくれる専用の機械だと割り切って人間は歩くと思ってプレイした方がスムーズだと感じました。昼食は期待していた牛カルビ丼が売り切れと言われ、残念でした。但し、ほとんどのメニューが追加料金が無く良心的でした。コインを2枚頂き、自販機のドリンクが無料になるのも良心的です。
総体的にホールはフラットだが、戦略的なレイアウト。飛距離だけでなく、方向の正確さ、頭脳プレーも要求される。 西コースは豪快に、中コースは方向性、東コースは池を配したダイナミックなコース。 <住所> 栃木県鹿沼市下南摩町982-2 <アクセス> 東北自動車道栃木IC
» 南摩城カントリークラブ近くに宿泊できるホテルがあります。ホテルに関してはこちらをご覧ください。
» 東北自動車道栃木ICから20km以内
» 1月1日、1~2月の月曜日(祝日の場合は火曜日)
» ソフトスパイクのみ
»
» 設計者:浅見緑蔵(西・中) 浅見勝一(東)|種別:丘陵|コース高低差:適度なアップダウン|面積:155万m2|グリーン:ベント|グリーン数:1グリーン|ホール:27|コース:108|パー:西コース・中コース・東コース|距離:10353Y|ドラコン推奨:|ニアピン推奨:|