更新日:2025/9/17
本ページはプロモーションを含みます
コースも食事もスタッフの皆さまも皆二重丸です。ただ、この日前をラウンドしていた4人組、スロープレイが目立ちイライラしました。食事時も帽子を取らずに食事しておりました。マナーがなっていません。コンペだったようですが、誰もマナーを教え無いのでしょうか?それともまるっきり初心者ですか?下手でも一生懸命プレイしていたら誰も文句を言いません。おそらくまだ20代か30代前半だと思うのに走ろうと言う気は一切無く、前半1時間たってもやっと2ラウンドしかこなせなかったのにはビックリでした。カート乗り入れの意味が良くわからないのか1人が打つのに皆んなで降りていたのも時間の無駄です。そんな事も知らないのかわからないのか、とにかく後ろで見ている私達はイライラしました。コンペの場合、予約時の画面に何か印をつけておいていただけたら助かります。岩瀬桜川でのラウンドが楽しさ半減しました。残念な1日でした。
18ホールそれぞれが個性的で、戦略的マインドが要求される丘陵コース。 全て5人乗り乗用カート 。 毎週月曜日・金曜日は完全セルフプレー。アメリカンスタイルでのプレーを思う存分楽しんでください。 <住所> 茨城県桜川市門毛2150 <アクセス> 北関東自動車道笠間西IC
» 岩瀬桜川カントリークラブ近くに宿泊できるホテルがあります。ホテルに関してはこちらをご覧ください。
» 北関東自動車道笠間西ICから15km以内
» 年中無休。ただし、時々作業で休む事があります。
» ソフトスパイク推奨
» ご来場の際は、Tシャツ、ダメージジーンズ、サンダルはご遠慮下さい。また、レストラン内は帽子の着用はしないでください。ご協力お願い致します。
» 設計者:株)インターブラン/長谷川企画設計事務所|種別:山岳|コース高低差:適度なアップダウン|面積:150万m2|グリーン:ベント|グリーン数:1グリーン|ホール:18|コース:72|パー:OUT・IN|距離:6730Y|ドラコン推奨:アウト6番・イン12番|ニアピン推奨:アウト8番・イン14番|