更新日:2025/6/22
本ページはプロモーションを含みます
友達と二人で回ってきました。しばらくお天気が続いていたので、コース状況が良く気持ち良いラウンドでした。コースに不慣れな友達にはホール毎に助言をし、本人もカートナビやゴルフウォッチを使ってましたが、やっぱり難しいらしくスコアが悪かったです。ボールの置き場所を慎重に選ぶのが重要なコースです。
杉を主体にした自然林が多く、残されて落ちついた雰囲気をかもし出している、大野台ゴルフクラブ。 山岳コース。 アウトコースは比較的フラットで見た目の狙いと攻略ルートが一致する素直なホールが多いのに対し、 インコースは打ち上げ、打ち下ろしが多くフェアウェイのうねりも大きいので、高度な技術を求められる。 レストランでは地元の名物、馬肉を手間ひまをかけてやわらかく煮込んだ、名物「特製馬肉定食」が人気。 その他馬肉を使った各種料理を堪能できます。 また、最大20名を収容できるコンペルームも備えています。 ★☆交通のご案内☆★ 【車の場合】 秋田自動車道・秋田中央ICより約70分 大館市内より約40分 【電車の場合】 JR奥羽本線・鷹ノ巣駅下車後、タクシーで約15分 【飛行機の場合】 羽田空港から70分 大館能代空港より車で10分の好アクセス。 ※空港からゴルフ場まで無料送迎いたします。 ※25名以上のコンペ開催で、秋田市内までクラブバスによる送迎をご利用頂けます。 <住所> 秋田県北秋田市坊沢字根小屋沢48-1 <アクセス> 東北自動車道十和田IC
» 大野台ゴルフクラブ近くに宿泊できるホテルがあります。ホテルに関してはこちらをご覧ください。
» 大野台ゴルフクラブ近くに宿泊できる温泉宿があります。温泉宿に関してはこちらをご覧ください。
» 東北自動車道十和田ICから31km以上
»
» ソフトスパイク推奨
»
» 設計者:三浦一美|種別:山岳|コース高低差:山岳|面積:0万m2|グリーン:ベント|グリーン数:1グリーン|ホール:18|コース:72|パー:OUT・IN|距離:6304Y|ドラコン推奨:5、9、10、18|ニアピン推奨:4、7、11、17|