更新日:2025/7/27
本ページはプロモーションを含みます
先日、2バックでラウンドしてきました。土曜日だったにもかかわらず、全体で約3時間半とスムーズに回れたのが印象的です。GPSタブレットはありません。ティーグラウンドはとてもきれいに整備されていて、スタートから気持ちよくプレーできました。ラフはきちんと刈られていたものの、シロツメクサなどの雑草が多く、ボールが入ると打ちづらく厄介。フェアウェイを外すと難しくなる印象です。グリーンは全体的に小さめで、ピンポイントで狙っていかないと乗せにくい場面が多く、なかなか手ごたえのあるコース設計でした。ラウンド後は「滝川ふれあいの里」の温泉に立ち寄り。ゴルフ場のフロントで500円で温泉券を購入し、ゆったりとお湯に浸かって疲れを癒やしてきました。ゴルフの後の温泉はやっぱり最高ですね。(「ふれあいの里」のびっくり天丼もおすすめです。)
河川敷コース。河川コースだけに広々としており、OBはコースの外周だけ。平坦地であるがグリーンを盛り上げて砲台にしてあり、フェアウェイにもわずかながらアンジュレーションがつけられている。要所にはバンカー、ウォーターハザードを配して戦略性を高めているところに特徴がある。また時間によって風向きが変わったりするので、風の計算がプレー上の大切な要素となる。 ≪アクセス≫ ◆道央自動車道・滝川IC:約15分 ◆JR滝川駅:約12分 ◆札幌市内(高速利用):約100分 ◆旭川市内(高速利用):約40分 ◆旭川空港:約60分 <住所> 北海道滝川市泉町1-21-12 <アクセス> 道央自動車道滝川IC
» 滝川市民ゴルフ場近くに宿泊できるホテルがあります。ホテルに関してはこちらをご覧ください。
» 道央自動車道滝川ICから10km以内
» 冬期間クローズ(11月中旬~4月中旬)
» ソフトスパイク推奨
»
» 設計者:滝川市建設部|種別:河川|コース高低差:フラット|面積:66万m2|グリーン:ベント|グリーン数:1グリーン|ホール:18|コース:72|パー:コスモスコースOUT・コスモスコースIN|距離:6051Y|ドラコン推奨:17番|ニアピン推奨:3番|