湯村下部・身延・早川・昇仙峡で大浴場のあるホテル19軒
更新日:2025/9/12
本ページはプロモーションを含みます
湯村下部・身延・早川・昇仙峡で大浴場のあるホテルが19軒あります。日頃の疲れを広々とした大浴場で癒しましょう。ゴルフやスキー、海水浴などレジャースポーツを楽しんだ後にも人気の大浴場。そんな大浴場のあるホテルです。
本日5日。毎月5と0のつく日がおトク!
毎月5と0のつく日は楽天トラベルの各サービスがおトク!クーポンやキャンペーンをチェック!ご予約はぜひ日本最大級の宿泊予約サイト「楽天トラベル」で!
山梨県の温泉旅館 下部温泉郷 下部ホテル
年をとるとローベッドはありがたい。お風呂も良かったし、夜のパフォーマンスも良かった。暑さの中運転してきて、ビールのウエルカムドリンクは嬉しかった。
世界最古の宿・ギネスブック認定 全館源泉掛け流し 西山温泉 慶雲館
何といってもお湯質が良いです。加えて食事も大満足。但し、場所が辺鄙なことと、建物全体のイメージに対して宿泊した部屋は傷んでいる感じでした。
下部温泉 湯元ホテル
☆よかったところ;・スタッフの方が親切。・お湯がすばっらしい。★改善してほしいところ;・脱衣所の掃除がよくされていない。2泊泊まりましたが、初日から帰る日まで同じところに埃と髪の毛…
山の中の小さな一軒宿 船山温泉
初めて宿泊させていただきました。湯治の宿が発祥ということもあり、チェックインからチェックアウトまでの滞在時間が長めに設定されていて、ゆったり過ごせる点がとても良かったです。館内は畳敷きで落…
いち柳ホテル
建物は古いけど大浴場もあり良かったです。
健康・旬彩の宿 下部温泉 ホテル守田
温泉が源泉かけ流しで暖かい風呂と、冷泉で体が休まりました。料理もおいしくお腹いっぱいになりました。また、来たいと思います。
湯宿 梅ぞ乃
静かに過ごせる宿です。食事も美味しいし、温泉もシンプルで良かった。駅からも近く部屋から飯田線の列車が通過するのが眺められます。下部温泉の町自体にコンビニ等は無さそうなので、宿に篭って過ごす人むきでしょ…
下部温泉 元湯旅館 大黒屋
お盆過ぎに宿泊しました。まだまだ暑いこの季節、ぬる湯と加温のあつ湯を交互に入ってると、あっという間に2時間も入浴してました。食事も美味しく、大満足です。お部屋は、清潔にはしてありますが、古…
身延山三門前 旅館田中屋
今年、お世話になるのは2度目です。今回は、友人の母親の一周忌の前に塔婆を建立するのが最大の目的でした。身延駅まで、毎度のことながら若女将が笑顔で迎えに来て頂き、久遠寺での朝の勤行の参加の際には…
赤石温泉
温泉は良いが、トイレが酷い。水道部分は壊れ水は流れっぱなしだし、最低限の清掃はされているが古すぎて汚く、使いたくないレベル。料理も野菜は少なく、湿気て冷めた天麩羅や焼き物が出てくるなど、よくない。朝食…
国本屋旅館
夕食が最高でした。1万円以下でこのお料理はびっくりしました。部屋も広くて静かな立地でよかったです。また泊まりたいと思います。
そば宿福いち
建物は古そうだが屋内は綺麗に清掃されており、清潔感もある。部屋もリフォームされた感じ。清流沿いの立地だが眺望は無し。部屋の鍵が掛からなかった。温泉はかなり温めで、シャワー身体を温めてから出る程の湯温だ…
奥山温泉
湯上がりツルツル・スベスベと絶賛の評価!解放感抜群の露天風呂のある天然温泉・秘湯の宿へ!
cultivate the LIFE みのぶ自然の里
宿泊とアウトドア・農業・学習・体験を提案しています
Temple Hotel 武井坊
身延山三門より身延川に沿って西谷をおよそ100mほど登った左側の三叉路角に武井坊があります。
Temple Hotel 端場坊
霊山である身延山、総本山久遠寺に近い伝統的宿坊。アットホームで快適なお寺です。
不二ホテル
単独源泉が自慢のアットホームな湯治宿♪体の芯までよく温まります。手作り和風家庭料理も評判♪
Temple Hotel 志摩房
身延で最も古い歴史を持つ宿坊です。鯉が優雅に泳ぐ日本庭園には、満開のしだれ桜が咲き誇ります。
西山温泉 元湯 蓬莱館
南アルプスの谷間で由緒ある歴史の宿。山の湯の情緒を失わない胃腸病の名湯で山菜料理を。